GWにボランティアに参加しようと、問いあわせても既に定員オーバーで受付を中止しているところがほとんどです。
これは、こういう活動に慣れていない人がどっと来ると、それらを指導する人材がいない為、かえって混乱するし、危険でもあるからです。
そんな中で、私も愛用しているアウトドア用品メーカのモンベルでは、義援隊と称して現地集合のボランティアを受付しております。
モンベルを利用している方は、野外活動に慣れているので、このような対処が出来るのでしょう。
現地ではもちろんテントが必要なので持参してください。
現地ではボランティア保険に加入するそうです。
行き方は、ヒッチハイクはどうでしょうか? 東北道の入り口で行き先を提示したボードを出さばこの時期なら止ってくれる可能性は高いですよ。
乗車できたら、積極的に運転手と話すこと。寝ちゃだめですよ。
到着したら、運転手さんの荷だしを手伝ってあげてください。
これであなたも立派なヒッチハイカーです。
う~ん 懐かしい、昔はよく貧乏旅行をしたものです。
読んで頂きありがとうございます。
以下のバナーを押して頂くと、私の励みとなります。
にほんブログ村
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。