江戸きり子

 | 

江戸切子という工芸品をご存知でしょうか?
ガラスに回転する砥石で模様を付けていきます。下書きも無く一発勝負で
作品は作られます。 

我が町、江東区亀戸には、この工芸師さんが多くいます。 昔はもっと盛ん
だったようですが、世代交代、跡継ぎ この業界も人口が減ってきてるそうです。

彼は、地元の後輩です。家業を継ぎ2代目として頑張っています。
有名デパートで実演展示即売会をやるほど、実力が上がっています。
今度は『先生!』って呼ばなくてはいけません。

繊細な作業、芸術的、美術的なセンス こういう仕事はもしかして
今の若い人には、受け入られる要素は大いにあると思います。

地元で誇れる産業です、是非発展して欲しいと願っています。

参考までに。

 http://www.edokiriko.or.jp/