秋の夜長・・・自転車通勤で今までライトがいらない時間に帰れたのも、この時期だとライトが必要ですね。外灯があるからとライトをつけないで走る方を見ますがコレ危ないです。車から運転する立場から言えば、自転車を乗る人の視野の為ではなく、車から認識される為だと思ってください。 自転車に付属しているダイナモタイプだと光量が弱いし、走るのに負担がかかるので、つい点けない。そんな方が多いようです。 そこでオススメなのが電池式のこの自転車ライトです。LEDだから電池も寿命も長いし切れ難い。自転車に乗るときはハンドルにつけて、駐輪する時は簡単に外せます。 これなら駐輪中の盗難も防げるし、普段はマグライトのようにハンドライトとしても使えます。 そうそう忘れてました、フラッシュ点滅も出来るので、車からのアピールも大です。
お値段780円ナリ