フィルターサイン

 | 


エアコンが『ほら、そろそろお掃除しなさい』と促すサインです。
普段点灯してないので、このランプが点灯すると、何か壊れたのでは無いかと、問い合わせがあります。 これは汚れた為に点灯するのではなくて、運転時間を数えていて、何時間か運転すると点灯する仕組みになっているのです。
だから、フィルターを掃除しただけでは、消えません。このランプを消すのは、本体や、リモコンにある、リセットボタンを押さなければ消えないのです。 

さて、今回は高齢のお方で、これから毎回このエアコンのフィルターを、掃除しに来てほしいと依頼がありました。 ところが、このお宅には毎日訪問ヘルパーが来るようになっています。 電気屋として、エアコンのフィルター掃除に訪問すると、それなりの料金が発生します。
介護関係の方に相談したところ、この程度の掃除ならヘルパーに頼んでも良いとの事。 ただし、このようにエアコンのフィルターサインを消す方法が機種によって違いますので、その指導をしなければいけないので、次回点灯した時に、ヘルパーさんに指導する事にしました。
黙って、私が毎回、フィルター掃除しに訪問すれば、当店の利益になりますが、お客様の事を考えて、次回からこのような処置としました。