ガスを使って、エアコンの配管を溶接(ロー付け)している所です。
普段はこの溶接機は使わないのですが、今日は、寒く風が強かったので
久しぶりに使ってみました。半年振りかな?
酸素と、アセチレンというガスを混合して使うので、その混合加減が
久しぶりだと、戸惑います。
途中で消えたり、火力が強すぎたり。
それでも、何回かやっているうちに、腕がよみがえってきました。
やっぱり、今日みたいな風が強くて寒いときは、コイツを出動させて
正解。 ロー付け作業も順調にできました。
でも、コイツ使う機会は、ほんと少ない。
使う頻度が高いくらい、大きなエアコン売れればいいのですがね。
また使う時は、戸惑うんだろうなぁ。