アナログTVの修理

 | 


ブラウン管式のアナログTVの修理です。 

音が出ないという事で、修理依頼だったのですが、正直言って、
ほとんどの場合、修理より買い替えをお勧めしています。

年式とTVのサイズ、修理費用そして何よりもアナログTVである事。
そんな事から、普通はデジタルTVの買い替えを勧めるのが、電気店
として普通です。

でも今回は。。

家庭の事情を知りすぎているからこそ、買い替えは勧められませんでした。
何とか直してあげようと、裏ブタを開け、回路をたどっていきます。 
音が鳴らないということなので、スピーカ、イヤホン、音声回路。。
不具合発見! 半田で修理箇所を直し、無事修理完了。

『客のフトコロ事情で、TVを修理するのか?買い換えさせるのか?』
とお叱りを受けそうですが、すべてのお客さまに対し、平等に対応する
自信はありません。 家族構成を知り、働いている所を知り、持病を知り、
へそくりの場所まで。。 
お客様の家庭に入っていく仕事なんです。電気屋という仕事は。

ということで、今回の修理代 情が入って4,000円ナリ。

商売人の前に私は、にんげん でした。