差込プラグの交換は、お客様でも判断できる箇所でもありますが、
なかには、外見で判らないで、『電気が来ない~』って修理依頼が
あって、結果的にこのプラグが悪い事もあります。
この場合、修理代金が問題です。
前者はお客様が修理箇所を見極めて、作業は当店で行っています。
後者は修理箇所を当店で探しました。
交換した部品や、交換作業は同じですが、修理判断という作業が
伴っております。
修理においては、修理の判定作業が8割ほど占めています。
故障箇所がわかれば、修理は終わったも同じと言う人がいる位です。
修理見積もり という事で 安易に依頼する方もいると思いますが、
実は見積もりした段階で、作業者としては技術の80%を費やした
と思って下さい。
そんな事をふと思ってしまったプラグ交換修理でした。