折れ曲がり

 | 


アンテナを取り付けて、壁の端子で測定すると減衰する値が大きい。
まぁ古いアパートなので、屋内の配線も怪しいのは確かなのですが、
目の届くところは徹底的に改善。 

見っけました。同軸コードが折れ曲がっていました。 
この折れ曲がりを、カットして、きちんと接続しました。

これだけでも10dBμほど上がりました。 
他に、壁にステップルなどで、打ち付けてつぶれたりすると 同じく
落ちるので、見える所は同軸サドルに変更。 

天井裏もやれば・・・・ 

数値を上げたいけど、作業限度があるの この辺止めときました。

受信はOKなのだから。