こんな電話があると、とりあえず優先して駆けつけます。
そう、年に数回あるかな?
この夏は2回目。
行ってみると、ヘルパーさんが対応。 電話の主は娘さんのようでした。
エアコンを見ると、風量が弱かったので、もしかしたら?
とフィルターを見てみると、フィルターの上にさらに、市販の横着モノ
フィルターが付いてました。
以前、台所の換気扇で指摘した、使って欲しくないフィルター。
エアコンにも付けている人を見かけますが、きちんと交換しないと
ホコリが詰まって、全然効果がありません。
・・・というか このようにエアコンが故障したと勘違いをするくらいですから。
処置として、このフィルターを処分して終了。
『もう、こういうのは使わないでください』と・・・言ってもヘルパー
さん なので無駄なようでした。
後日、電話があった 娘さんに伝えるとしよう。