栄電気スタイル

 | 


チャリンコでの配達は車での配達より、実は多いかもしれない。
この時は2件の配達。 照明器具と電気ポット。
脚立を肩に掛け、ポットを前カゴ、後ろは照明器具を荷台にくくり
配達。

1件目は電気ポット。
だって、照明器具を取り付けている最中に、カゴから盗まれては大変です。
電気ポットなら玄関ですぐ渡して、帰れますからね。 
2件目は照明器具。
もしかしたら、お客様のところで脚立はあるかも知れませんが、とりあえず
持って行きます。 
照明器具を取り付ければ、当然古い器具を処分する為に持って帰ります。

コレが大きくて、帰りは自転車に乗れず、押して帰って来ました。

当店の商圏はいったい何処までなのだろう?

一番遠くは、新潟の六日町までTVを配達しました。
昨日は、千葉の成東方面へエアコン工事。
神奈川方面では、鎌倉まで行った事があります。 

ご依頼があれば、何処までも。 

でも、初めてのお客様はご勘弁を。 
それまで信頼関係を築いてきたお客様だから、出来る事なのです。

さぁ、貴方には頼れる電気店がありますか?

こちらもポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東京情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村