トイレがトイレをアラウーノでお馴染みのパナソニックのトイレ『アラウーノ』です。
有機ガラスとかいう材質で出来ていて、汚れが付着しにくい。
泡を出しながらトルネードによる洗浄で、汚物を流しながら洗浄。
これにより、節水と洗浄力がUPしました。
一体形成で出来ており、スキマレスでさらに汚れない。
瞬間式に便座を温めお湯も人間を感知してから瞬時に温めるので、電気代も節約。
・・といいところがいっぱいのアラウーノ。
それでは設置してみましょう。
既存の便器と温水便座です。便器は25年使用しました、ご苦労様でした。
便器を外して、アラウーノ用のリフォーム排水アジャスタを取り付けます。
止水栓も交換します。
だいぶ赤錆が出てきました。歯ブラシを使ってきれいにします。
止水栓を取り付けました。
洗浄用の洗剤を入れているところです。これで3ヶ月持つそうです。
洗浄の動きを動画にて、マイクロバブルと共に渦を巻きながら洗浄します。
ノズル洗浄の操作。 ノズルの洗浄ボタンを押すとノズルが出てきて掃除出来ます。また、除菌ボタンを押すとお湯での洗浄も行います。
完成です。 ドアを開けると自動でフタが開きます。 トイレを使用すると
50秒で小と判断、50秒以上だと大と判断して、立ち上がると自動で水を流します。 そしてトイレを出ると、自動でフタも閉まります。
トイレにはリモコン以外触らないので、潔癖症の方にもおすすめです。
こちらもポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村