エアコン洗浄スプレーは使わないでください

 | 

ここ数日、エアコンの洗浄を毎日行っています。 

今日のエアコンは、前面に温度表示をする機能があります。

こういう機種は、市販の洗浄スプレーでは洗わないでください。
電気部品に洗浄剤がかかり、故障してしまいます。 

当店においても、こういう部品は外してから洗浄しています。

養生する部品と、外す部品で、このような状態にして洗浄します。


ドレンパンを外し、シロッコファンもだいぶ汚れています。
タバコが原因のようです。 

洗浄シーンを動画に撮りました。黒い熱交換器が見る見るウチに銀色に変わります。 シロッコファンを洗浄する時も、泥水が流れ落ちます。


片手でカメラを持ちながら、我ながら器用な事をやったと自負しています。


きれいになったでしょ。


エアコン上部に積もっていたホコリも。

ご覧の通り。

エアコン洗浄スプレーではここまで出来ませんし、故障の原因ですから絶対
使わないでください。 

エアコン洗浄はプロに任せてください。

こちらもポチッとよろしくお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東京情報へにほんブログ村