いつの間にか、乾電池はドラッグストアか100円ショップで買うのが一般的となってしまった。
確かに、家電量販店では乾電池は高く売ってますんで、『乾電池は電気屋では高い』
というイメージが定着してしまったのかも知れない。
さて、乾電池といえども、適した使い方があります。
アルカリやマンガン電池と種類があるのは、理由があります。
お客様が乾電池を選んでいる時、私は必ず声を掛けています。
『どのような物にお使いですか? 』と。
確かに、大きさが合えば使えます。
でも、お客様が手に取ったエボルタ乾電池は、壁掛け時計にはモッタイ無いです。
そうねぇ 例えて言うなら、居酒屋にタキシードで行くようなものでしょうか。 (ちょっと極端でしたね)
値段だって、100円ショップの105円に負ケズと税込100円で販売しております。
こちらもポチッとよろしくお願いします