インフルエンザの予防、ノロウイルスの予防として手洗いは欠かせません。
その手洗いをするにあたって、ハンドソープのポンプタイプが主流のようですが、
このポンプを押す部分が、洗う前に押すワケで、菌が付着しているのではないかと
言うお客様がおりました。
なるほど、確かにその通り、洗う前に触るわけだからこのポンプは菌がついている
手で押すわけだ。
う~む。
そうなると蛇口もそうだな と言いたくなりますが、蛇口は手を洗いながら
蛇口も洗ったりするから、きれいと言えるかな。
そんなやり取りが頭の中に入っていて、この商品を見たらコレだ!と思わず仕入れて
しまいました。
手をかざすとセンサーでハンドソープを自動で出してくれる装置です。
乾電池で動作、ハンドソープは普通のジェルを入れて使用します。
動画でどうぞ。
面白いでしょ。
読んで戴き、ありがとうございます。
こちらもポチッと押して戴ければ、私の励みになります。