大地震の報道は、東北方面が中心ですが、都内でも各所損害があります。
江東区は、地盤沈下、ゼロメートル地帯と呼ばれ、昔から地盤が弱い場所です。
都内は震度5強という事ですが、亀戸はもしかしたら震度6位あったのではないかと思います。
昨日、今日は地震による原因で、お客様のところへ。
エアコンをみたり、照明器具を見たり。
各所を車で行ったり、自転車で行ったり。 その時気がつきました。
路面が歪んでいることを。
アスファルトの下が凹んだりしています。
専門的な事は分かりませんが、これが液状化現象と言うのでしょうか。
アスファルトに隠れて分かりませんが、場所によっては、下がスカスカになっているかも知れません。
昔、御徒町のガード下で車が道路の陥没に落ちた所をニュースで見ました。
もしかしたら、アスファルトの下が巨大な穴となっているかも知れません。
都内でも老朽化したビルの基礎が破壊され、傾いている建物もあります。
TVで見ると、つい画面の向こう側の出来事としてとらえてしまいますが、起こる惨状はもしかしたら、
身近に起るかも知れません。
まだまだ予断を許しません。
お気をつけください。
読んで頂きありがとうございます。
以下のバナーを押して頂くと、私の励みとなります。
にほんブログ村
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。