家庭用FAXはかつていろいろなメーカが製造していましたが、今では多くが撤退。
ブラザー、シャープ、パナソニックが主要メーカーとなっています。
普通紙が一般化してから、これといった新しい進歩はありません。
画面を見てから印刷、もしくは手書きで送れる、それくらいかな。
通信手段が電話FAXから、メールへと変わった。
それが、この商品事業の縮小、撤退の要因だと思う。
『どれも、あまり魅力ないわネェ~』
FAXを見に来たお客様がつぶやいた。
FAXの魅力ってなんだ? ぱっと見るとどのメーカもほとんど形は同じ。
すでに進歩は止った完成された商品だから、こういう形になったのだろう。
『みんな同じ色(白)だし』
そうか!!
という事で、黒いFAXを展示してみました。
確かに白いFAXの中ではインパクトがあります。
でもちょっと気に入らないのが、
なんで、電源コードがグレーなんだぁ。
読んで頂きありがとうございます。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。