電気屋というのは、いろいろな相談事を受ける。
その多くは電気に関する住環境の相談。
住環境という事で、水周りやガス関係も少しつづ着手している。
トイレ周りは特に要望が多いので、便器の交換なども行っています。
『電気屋さん、トイレの事で教えて欲しいんだけど』と別の作業中に声を掛けられました。
温水便座の故障かな? と話を聞くと。
トイレの洗浄芳香剤の使い方でした。
タンクの上に置いて、洗浄液がタンクに流れる仕組みのヤツね。
何でも、一回で全ての洗浄液が流れてしまった という事でした。
その状態を見ると。
こんな感じでタンクに乗せてありました。
洗浄液はスッカラカン。
『こうして使うんですよ』と説明して トイレの相談 終了。
笑わないでくださいね。 本人は悩んで、またこぼれたらどうしようと、
もう1個ある『トイレ洗浄中』を使えないでいたのですから。
読んで頂きありがとうございます。
こちらもポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。