既存のコンセントから配線するとき、露出配線をする時に使用する『腰高プレート』
なんか、妙な商品名でしょ。
電材関係の商品は、このように聞いてイメージが出るようなネーミングを商品につけます。
『開けたらタイマー』とかね。 『腰高プレート』は電気屋ならイメージが出ます。
こういうコンセントから、配線を伸ばすとき。
コンセントの裏に配線を接続して。
これこれ、このコンセントを高くする(腰を高くする)プレートを用いて。
こんな感じに配線を出します。
よく、電気屋仲間から、ブログのネタが無いと相談を受けます。
私しゃ、腰高プレート1つでも、ネタに出来ます。
そんなに深く思いつめないで、気軽に書いてください。お仲間さん。
読んで頂きありがとうございます。
こちらもポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。