CATVから自家設アンテナへ切り替え

 | 

CATVの普及は、電波障害のため、難視聴地域対策として広がりました。 

当地亀戸でも、ほとんどが電波障害として家にはアンテナがなく、CATVで視聴していました。 

それがデジタル化に伴い、電波障害は解消され、自設のアンテナへと変わっていきました。

今でも、多くの方はCATVを契約され視聴されていますが、録画機との相性が悪く、その操作性が著しく悪い。 

このために、CATVを解約し、自設のアンテナへ切り替える方が増えています。

これは、CATVに使われる増幅器です。 

アンテナはUHFなので、この増幅器は使えません。

この箱には外した増幅器を入れていました。 

なんとなく使い道があるんじゃないかと、貧乏症の私は保管していました。

でもやっぱり、たまる一方なので処分することにしました。

これで少しは倉庫がすっきりしたかな。

読んで頂きありがとうございます。 
以下のバナーを押して頂くと、私の励みとなります。 
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。