原発が停止しても、電力が当初言ってたより余裕あるのでは? と思ってませんか?
確かに、停電騒ぎは収まったようですが、原発が止まった分、化石燃料を燃やす火力発電を再稼働させて、不足分を補っているのです。
これで、また地球温暖化を早めてしまったようです。
危機感をゆるめてはイケマセン。
節電対策も、確かに大事ですが、無理な節電に生産活動を縮小させたりしては、本末転倒です。景気回復の足を引っ張るような事はしてはイケマセン。
節電のために真夏にエアコンを止めて熱中症の方を見るのなんてもうコリゴリです。
電気を使うんだけど、その電気を東京電力以外から得る方法を考えてみませんか?
例えば、携帯の充電。
太陽光充電器です。 ごくごくわずかですが、この分は東京電力から電気を買わないで済みますね。
各種アダプター付です。
太陽というタダのエネルギーを利用しようじゃありませんか?
読んで頂きありがとうございます。
以下のバナーを押して頂くと、私の励みとなります。
にほんブログ村
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。