毎月の東京電力の料金表は確認していますか?
もし先月のでも良いです、ちょっと持ってきて、このブログをご覧ください。
これは当店の料金表。 赤く囲ってある部分に注目!
太陽光促進付加金 という項目がありますね。
ちゃんと徴収されていたのです。
『ウチは太陽光発電なんで関係ない』って思っていませんでしたか?
このように、太陽光発電装置を設置しても、設置してなくても、全世帯から
太陽光促進付加金として、徴収されているのです。
この太陽光促進付加金というのは、法律で電力会社は、太陽光で発電した電気を買い取る事が義務づけされました。
しかし、電力会社は、電気を買い取ると商売がやってけないらしく、全世帯から均等に負担しましょう。という事で、この太陽光促進付加金というのが、徴収されるようになったのです。
ハイ、もう一度、東京電力の利用明細表をご覧ください。
いくら徴収されていましたか?
この徴収された分が、近所の太陽光発電している家のタメだ。 なんて安易に
考えないでくださいね。
近所のその方は賢い選択をしているに過ぎないのですよ。
分からない事がありましたら、ご相談ください。
お伺いさせていただきます。
読んで頂きありがとうございます。
以下のバナーを押して頂くと、私の励みとなります。
にほんブログ村
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。