江東区亀戸、本日はエアコンクリーニングDayで酸素エアコンが続く。

 | 

本日は小雨の東京。 こういう日はエアコン洗浄に適しています。 

分解した部品を外で洗浄しても、雨が降っているので、近所に迷惑が掛からないのです。 

そして、今日は偶然にも酸素エアコンの洗浄が続きました。 

今では販売されていない酸素エアコン。 当時のナショナルが専門でしたが、三菱でも生産されていました。 

酸素を出す機構がありますので、それだけ分解には手間がかかります。 

当店ではお掃除機能があろうが、酸素機能があろうが、当店で販売したエアコンは全て差別なく10,000円で洗浄しています。 

三菱の酸素エアコン。

ここの酸素チューブがつながっています。 アロマ?ハーブだったかな? まだ残ってました。

洗浄画像は無し。。

ナショナル酸素エアコン。
デザイン性が良く、真ん中がグリーンで光って差別化してます。 
酸素エアコンと言ったら、この機種がまず思い浮かべます。

酸素ユニットや、空清ユニットがあるので、分解は手間がかかります。

洗浄中。この後リンス剤をかけて終了です。 

ダイキンエアコン。
これは酸素エアコンじゃないけど。

ルーバー機構がちょっと複雑でした。 

デジカメのバッテリー切れで、これ一枚だけしか撮れませんでした。

エアコン洗浄については、本日で受け付けを終了させていただきます。 

再開は9月以降に予定をしております。

ご訪問ありがとうございます。 

以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
はやり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。 

江東区はとりあえず・・
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村

東京ランクは今日は何位かな?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

ご協力ありがとうございます。