江東区亀戸:マルチエアコンをやめて、上位機種へ

 | 

江東区亀戸のお客様より、現在マルチタイプのエアコンを使用しているが、入れ替える場合、そのままマルチエアコンが良いのか?一対一の一般的なエアコンが良いのか? という相談を受けました。

お客様のところで、いろいろ調査すると、通常マルチエアコンは室外機まで配管が台数分接続されているのですが、こちら機種は、壁の中で分岐配管されて、室外機側では一回路しか接続されていません。 

私も初めて見る機種でして、この配管を流用できるマルチエアコンは無いと判断、一対一の
エアコンを選定する事にしました。 

お客様の要望も、高機能な上位機種をお望みなので、三菱のZXVシリーズをおすすめしました。 また既存の配管は隠蔽配管な為、壁ギリギリで切断し埋め込むことにしました。

設置場所も新しく変える事にしました。この方が空気の流れも理想的になります。

毎度の事ながら、外した後に写真撮る事を思い出す。

コチラの部屋はこの窓の上に設置します。

コチラも窓の上に設置。

天井がナナメなので外の配管の取り回しに注意。

もう一つの部屋はこんな感じに設置。

順序よく写真撮れば良かったと反省。 

なかなか作業しながら写真撮るのは、集中していると忘れてしまうモノなんです。 

ご依頼ありがとうございました。

ご訪問ありがとうございます。 

以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
はやり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。 

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

ご協力ありがとうございます。