東京でも特に当店周辺の地域では、買い物に便利なので、食料品を1週間分買い置きしておく、
そういう習慣はありません。
サンダル履きでちょいと出れば、スーパーなりどこでも食品は買い揃える事が出来る。
そんな理由から、400L以上の大きな冷蔵庫の需要はあまりありません。
もっとも、置ける場所もあまりありません。
今回、珍しく570Lの冷蔵庫を納品させていただきました。
現在470Lの冷蔵庫をお使いで、これでも小さいと不満を漏らしていました。
15年くらい前という事で、電気料金や振動、製氷機の不具合もあって、買い替えの相談を受けました。
機種選定は、私が行いました。 お客様の身長、現在冷蔵庫に入っている食品の種類、野菜が多いのか?冷凍食品が多いのか?肉は?魚は?、置き場所、搬入経路。いろいろ検討しました。
そして選んだ冷蔵庫は。
三菱のMR-RX57T
製氷機の構造が信頼できるのと、冷蔵室の最上段の使い勝手。 そのことを優先した選定結果です。
100Lも容量UPしたにもかかわらず、外形寸法はあまり変わりありません。
重かったけど。。。
製氷器の掃除の仕方も数回練習して、『大丈夫!これなら掃除ができる』と喜んでくれました。
ああ、重かった。
ご訪問ありがとうございます。
以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
はやり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。