東京ガスブランドのエアコンの入れ替え工事です。
暖房運転できないという事でしたが、この状態だとルーバーも動かなかったようでした。
集合住宅のオーナー様からのご依頼で、住民様と連絡を取り合っての工事となりました。
当店にお任せくだされば、オーナー様のお手間はかけません。
全て、当店で連絡を取り合い対処いたします。
さて、今回のエアコン。
天井までの高さがぎりぎり、今の主流のエアコンはほとんど30センチくらいの高さがあります。
当店では、基本的に、三菱電機の霧ヶ峰をおすすめしています。
三菱電機のエアコンは全て日本で製造されているからです。
しかし、今回の場所では、高さの関係で三菱電機のエアコンは設置できません。
この場合は、東芝のエアコンにしています。
高さ25センチなので、こういう場所に限り当店では東芝を使用しています。
東芝のエアコンの断熱材はちょっと薄いので、保温補強しておきます。
集合住宅において、住民の方との連絡は大変気を使います。
東京だと必ずしも、平日、日中の仕事とは限りません。
電話は、夜にした方がいいのか?日曜の方がいいのか? お昼時間に掛けた方がいいのか?
いろいろ考えて電話しています。 それでも。
『ちょうど今、寝たところなのに・・・』 はっは~・・それは申し訳ありません。
とイロイロあります。 実は6月に依頼の換気扇の工事がなかなか住民様と連絡が取れずに
困っております。 どうやらこの件は年を越しそうです。
ご訪問ありがとうございます。
以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
やはり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。