最近の新築マンションのエアコン工事

 | 

仕事柄、新築マンションにはよく行きます。 

エアコンの取り付け条件は、なぜか?新しい物件ほど取り付け難いように感じます。 

指定業者以外は排除か? と思えるような。

どうしてこんな事するかな? いつも思ってしまいます。 

年末の押し迫ったこの時期に引越し、大変です。

エアコンやTVを購入して戴きました。ありがとうございます。

エアコンを設置する部屋に行くと。

点検口の真ん中にスリーブ。 なんか嫌な予感。 
普通に外側にもスリーブキャップがある感じもしますが・・・

おそる、オソル、キャップを開けると。

ヤッパリ。先行配管でした。

普通は点検口とスリーブは別に設けると思いますが、苦肉の策という感じかな。 

スリムダクトで配管する場合、これだとウォールカバーを取り付ける位置に段差が出て
少し浮かせて取り付けなければなりません。 

また、この先行配管の短さ。フレアーユニオンで接続しました。 
ユニオン接続してすぐ上に曲げなければならないし。。

こりゃ時間が掛かるなと思い、以後の予定のお客様を延期してもらいました。 

終わる頃は当然、暗くなってました。

こういう現場は一度下見をしておかなくては。と反省。

ご訪問ありがとうございます。 

以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
やはり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。 

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

ご協力ありがとうございます。