電気屋として、正しい情報をお客様にお伝えしなければなりません。
メーカーが作ったカタログの鵜呑みじゃなく、実際使った使用状況を。
特に、当店のような街の電器店は、お客様へ販売、納品、使用説明、納品後のフォローと全て自前で行うので、お客様からの使った感想を敏感に受け止める体制が取れてます。
時には、危ない使い方を未然に防いだり、快適に使う為のアドバイスをしたり、説明書には載ってない事もお客様への情報として大事な仕事と思っています。
その中には、自分で使った感想も含めてのアドバイスだったりします。
そういえば、食洗機って自宅で使っていますが、自分では使用していません。
それでは、イマイチ商品説明に身が入りません。 はやり自分で使ってみないと。
そこで発見しました。
割り箸を食洗機にかけると、このように曲がってしまいます。
割り箸は、水分を吸ってしまうので、乾燥させると曲がってしまうのです。
本来使い捨てにするものですが、セコク洗って使おうと思ったのですが、これだと
うどんが掴み難くて、使い物になりませんでした。
・・と言う事で、割り箸は、食洗機では使ってはダメと判断しました。
どうでもいい小ネタにお付き合いいただきありがとうございました。
以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
やはり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。