中国の方との板挟みの中で

 | 

管理会社様から、エアコンの入れ替え工事を頼まれました。 

住民さまには申し訳ないのですが、大変古びた戸建ての家です。 

今回、引っ越してきた方は中国の方です。 カタコトの日本語は通じます。 

引っ越してきた中国の方は家をシェアして使っているようです。 

炊飯器が複数あるのはこの為でしょう。 

さて、エアコンを工事するにあたり、専用のコンセントがありません。 

配電盤を見ると。

3回路。 1階と2階の部屋。それと何だろう? もう一回路。 

そこに管理会社の担当者まさが、訪問。 すかざず、中国の住民さまがヒステリックに文句を言っています。 
なんでも、ご飯を炊くとブレーカーが落ちて、この家は使えないと・・・ なるほど。 

横で聞いてた私。 とりあえずエアコン工事に専念。  

管理会社様は、炊飯器を複数使うのは間違っていると指摘。 (それもそうだ)

でも、やっぱり大陸の方は主張が違いますね。 まったく折れません。 ますます声が大きく、ヒステリー声が近所に広がりました。 

うーむ。 

私は間に入りました。 解決策を提案しました。 

エアコンと台所に専用コンセントを増設したらどうですか?と。 

エアコン工事のついでと言っても、配電盤交換して、専用コンセント増設して。 

ほんのちょっとの追加料金でやっちゃいました。 

あの大声の迫力に負けました。 

でも、終わったらキチント。ア・リ・ガ・ト・ウって言ってくれました。 

喜ばれる仕事、何よりもヤリガイがあります。

ご訪問ありがとうございます。 

以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
やはり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。 

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

ご協力ありがとうございます。