引越し屋さんが洗濯機を設置してくれない

 | 

いくらお任せの、ナントカパックの引っ越しでも、洗濯機の設置で設置が困難な場所は『後は電気屋さんに頼んでください』と逃げてしまうのを、私は何件も経験している。

給水と排水と水漏れを起こす危険があるので、引越し業者は嫌うそうです。 

亀戸に越してきた方を何人も助けたことか。 

たいていは、加入電話もつながってないので、携帯から。 当店が何処にあるかも知らずに。

モチロン、電話で設置依頼もOKですが、洗濯機の設置の為のホース類も常備しています。

ご自分でトライしようと思う方は、取り付けのコツをお教えしますよ。 

店内でのアドバイスならアドバイス、技術料はいりませんから(笑)

よく相談を受けるのは給水部分。

手に持っている部品を以前の場所に置いてきませんでしたか?
右にあるのを蛇口の口部交換という手もあります。 

給水ホースが届かないという相談も受けます。

延長給水ホースも用意しています。

注意して欲しいのが排水部。
隠れている部分も多いので、知らぬ間に水漏れというケースもよくあります。
洗濯機本体や壁に擦れて穴があく場合もあります。 

排水部までホースを延ばさないと届かない場所もありますね。 排水の延長ホースも用意してあります。

今日の受験はどうでしたか? 

充実した学生生活は亀戸へ。 

いらっしゃ~い!

ご訪問ありがとうございます。 

以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
やはり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。 

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

ご協力ありがとうございます。