江東区亀戸、CATVからアンテナへ切り替え工事

 | 

今までCATVでTVを視聴されたお客様。 

当店で、今までBDレコーダや、TVを購入して戴きました。

購入した当時からご提案していたのですが、CATVのSTBと呼ばれる機械を通すと録画の時に煩雑になります。 そこでCATVを解約してアンテナを立てたらどうですか? と昨年に提案していました。

今回、もう一台TVを購入頂いたタイミングで、CATVを解約し、アンテナを立てる事になりました。

ちなみに、当店は必ずしもCATVからアンテナへの切り替えを勧めるワケではありません。

当店もCATVの代理店ですので、CATVをおすすめする事もあります。 

お客様へは、ベストな環境をおすすめする事をこころ掛けています。

お客様の家は陸屋根です。 フェンスがあるので今回はフェンスに取り付ける事にしました。

4階の屋上なので、電波の状況は良い方です。

電測してもどこも良好なので、一番邪魔にならない隅に設置する事にしました。

フェンスへの取り付けはバルコロックという金具を使用しました。

BSアンテナもフェンスに取り付けしました。

地デジでこの辺はフジTVが一番エラーが出るのですが、ここではCNRが30db以上あるので、全く問題ありません。

BSも良好です。

配線は陸屋根のと言えども、ルーフルーム?があるので、フェンスの外に身を乗り出し配線。
落ちても、お隣の屋根に落ちるので安心です(そんなワケ無いか!)

ブースターはこの中に入れておきました。

最後にCATVのケーブルを外して終了です。

今まではBS放送はSTBが置いてある1台だけしか見れませんでした。

折角購入していただいたBDレコーダーもSTBの使い勝手との関係で録画をした事が無かったそうです。 

今回のアンテナ工事によって、全部屋BSを見る事ができ、昨年購入していただいたBDレコーダーも録画が断然やりやすくなりました。 

毎月4000円近く払っていた受信費用も無くなりました。 

毎月の費用が減り、TVも使いやすくなったと、大変喜んでいただきました。 

次は照明器具のLED化のご依頼を頂きました。 

ありがとうございます。 

照明のご依頼も、じっくり検討し、ベストは商品を提案したいと思います。 

ご訪問ありがとうございます。 

以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
やはり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。 

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

ご協力ありがとうございます。