所ジョージの『世田谷ベース』ってご存知?
遊び心満載の番組。 そのなかで良く登場するのがアメリカの古ーいモノ。
自転車だったり、家具だったり、工具だったり。
新品の車でもエイジング加工と言って、古く錆びたように塗装したりするのです。
コレがホント、カッコイイのです。
そんな事に刺激されてか。私もこんな商品を扱うようにしました。
『オールドアメリカン家電です』 カッコイイですよ。
このレトロな扇風機どうです!

スイッチカッコイイですねぇ

ハイポジション扇風機 良い雰囲気。

タップ類もカラフル。

ちゃんと日本の安全規制はクリアしています。


電卓もいいセンスしています。

照明器具もレトロ感あふれています。



この壁時計もカッコイイですねぇ。

これらの商品は、アンティークではありません。
アンティークに見せた日本の会社の商品です。
イイでしょ。
—— 水耕栽培 レタス観察日記 ——-
葉っぱを触っていたら、ビリッと小片が切れてしまいました。
・・・・ そのまま 口のなかへ。
初めての試食。 ん・・・普通のレタスだ。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
![]()
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
![]()
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。