以前24時間ヘルパーさんが付っきりで介護という方のエアコン工事をしたことがあります。
その方へは何回か行ったことがあり、エアコンのフィルターを見ると全く掃除されていませんでした。
その事をヘルパーさんに指摘すると、エアコンのフィルターは掃除する項目には無いと言われました。
事業社にもよると思いますが、確かにエアコンのフィルターを掃除して何かのトラブルが発生した場合の責任を考えると触らないようにという事業社の考えも有りなのかなと思いました。
特に最近の掃除機能がある機種は、掃除した後の取り付け方を誤ると、異音やフィルターの破損なども起こりかねません。
今回4年前にエアコンを設置したお客様が、電子レンジをご購入して頂きました。
高齢でお独りで暮らしています。 ヘルパーさんは毎日来ているそうです。
電子レンジを納品し、説明を終えると、ふとエアコンが目に留まりました。
当店ではご購入後1年後は、無料点検でフィルター等を掃除させて頂きますが、それ以降はお申し出が無ければ、こちらから連絡する事はありません。
恐らく。。。
見事に詰まっていました。
街の電器店の中には、定期的に巡回してくれるお店もあります。 当店もホントウはそうしたいのですが、人力不足で、毎日発生する依頼業務を消化するのに手がいっぱいです。
今回のように納品や修理の依頼があって初めて点検する事が多いのが現状です。
なかなか自分の想い描く理想の電気屋の体制は、難しいですね。
ちなみに、今回のような清掃点検は無料とさせていただいております。
10年経っても、このエアコンの点検清掃は無料で行うつもりです。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。