江東区亀戸、天カセエアコンから壁掛けエアコンに変更

 | 

江東区亀戸のお客様より、天カセ2方向のエアコンの不調という事でお伺いしました。

建設当初に設置したエアコンです。 

20年程経っております。 エアコンを修理するより入れ替えをお奨めしました。

入れ替えるにあたって、今までと同じように天カセにするか? 

それとも新しく配管穴を開け、壁掛けエアコンにするか検討しました。

その結果、高機能は現在壁掛け式の方が多種発売されている事。 

工事費用は壁掛けの方が安くなるという事。 この2点より壁掛エアコンに交換する事になりました。

壁掛けに変更するにあたって、電源の確保が重要です。 

新しくエアコンを取り付ける場所は、分電盤より遠く隠蔽配線も困難です。

天井裏を確認したところ、エアコン用電源は、室内機から電源を送っていました。

これで一安心。室内機からダウンライトを外して、新しく取り付けるエアコンまで配線しました。 

これくらいの距離ですが、途中に梁があって苦戦しました。

無事電源も配線出来て、完成です。

カーテンBOXが下にあるので、室内機の位置は極力上に設置しました。 

これは暖房時の吹き出しをカーテンBOXで阻害され無い為です。

音も静かになり、快適に過ごしている と先ほどお礼のお言葉を戴きました。 

缶ビールも大量に頂きました。ありがとうございます。

電気屋冥利に尽きます。

ご訪問ありがとうございます。

お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。