ボタン電池は持参してお選びください

 | 

ボタン電池は薄い形状なので、様々なところで使われています。 

歩数計だったり、カード型のリモコン、最近ではキーホルダタイプのLEDでもよく使われています。 

そのボタン電池は直径や厚さがいろいろあり、あいまいな目見当では、まずわかりません。 

購入する場合、ボタン電池に記される型式を覚えるより、お店に持参する事をお奨めします。 

例えば、 

『CR2032』 歩数計でも良く使われています。 購入しようと家で確認しました。 
頭の中で、『CR2032・・CR2032・・・』
ところが、家を出た途端、鈴木さんに声を掛けられました。  
忘年会の予定を聞かれました。 

ハイ。 お店に到着。 

え・・と・・ どれだっけ?

『CR3032?』 

間違えやすいのです。 

これもよく間違えやすいです。

・・と言う事で、ボタン電池は持参したほうが間違えが無いですみます。 

ここまでブログ書いて、今、気がつきました。 
紙に書いて来ればイイヨネ。 

まぁ、それも良いでしょう。 でも不要な電池は当店に置いて行ってください。当店で廃棄しますので。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。