竿縁天井アタッチメントの量産

 | 

照明器具を取り付ける時に、竿縁天井と呼ばれる桟が走っていてそこから電線が来ているこういう天井。

最近、このような天井にLEDシーリングライトを設置する仕事が多くなってきました。 

そこで。

私のオリジナルの竿縁天井アタッチメントをあらかじめ量産しておきました。 
現場での作業時間の短縮と、木を切ったりする時の切り粉などの処理を考えて店で作っておきます。

あとは天井に竿縁天井アタッチメントを取り付けて。

LEDシーリングライトの設置を行います。

もし、竿縁天井であきらめていたら、この方法をおススメします。 

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。