先行配管でフリーダクトのおまけ。

 | 

賃貸マンションでのエアコン工事。 

配管が天井に先行配管されています。 

となりには収納棚があり、ちょっと接続が困難な場所でした。 

接続はユニオンという材料を使って配管を延長接続しました。 

この時にどうしても配管の段差が出来てしまいます。 

標準工事なので、テープ巻ですが、どうしてもこの段差が気に入らない。 

そこで、初めて使うフリーダクト(通称ジャバラ)を使ってみました。

ジャバラ状のダクトでフレキシブルに曲がります。 そして背中が割れているので後付けできるのです。 

室外機側は、溶接して配管を延長しました。 

普通はこのような作業は標準工事ではありませんが、当店を気に入ってくれてのご依頼でしたので、私も気持ちよく仕事をさせて頂いた、お礼としてオマケしました。

ご依頼ありがとうございました。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。