集合住宅の管理会社様より、エアコンの風向板がガタガタするので見に行って欲しいと依頼がありました。
住民様と連絡を取り合っての訪問です。
電話口で、機種を聞いてピーンと来ました。
パナソニックのこの機種は風向板の付け根が割れるのです。
こんな感じに。
この機種は6年前かな?
これはこの風向板を交換すればすぐ直ります。
パナソニックさんも、こんなところが割れて悪いと思ったのか(笑)? 部品代としては安いです。
そして、対策部品としてこの部分が強化されています。
左右の風向板も付いて来るかな?と思ったらついてこなかったので、古い方から移植しました。
住民様も早く言ってくれれば良いのに。。。。
真夏の間は、割り箸などでつっかえ棒をしていたそうです。
まだ暖房には早いですけど、これで安心したと喜んで頂きました。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。