これからクロス屋さんが入るので、入る前に配線を壁の中に通してほしいとう依頼がありました。
インターホンの配線が、玄関機と親機の通信線と電源のコードが露出で配線されていました。
これを壁の中を通します。 通信線はボード屋さんがやるという事なので、当店は電源の配線だけを隠蔽します。
近くのコンセントから床下を潜って配線する事にしました。
立ち上げ部分でどうしても穴をあけなければできませんでした。
(住居者が開けた打痕穴も役に立ちました)
それでは床下に行ってきます!
テレビドアホンを取り付けるところまで配線完了。 ボード屋さんが間違えないようにメッセージを付けておきました。
立ち上げの為に穴をあけた部分は、コンセントを作っておきました。 部屋の入口なので、掃除機を使う時に便利でしょう。
床下に潜る為に身体を丸めなければいけないので、寒くて身体がこわばって苦戦しました。
この度のご依頼ありがとうございました。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。