お風呂の水栓の交換

 | 

マンションの管理会社様より、エアコンの水漏れの相談でお伺いしました。

この時期の水漏れって。。? 恐らく室外機からだろうなぁ そう思って訪問すると、室内機からのドレンホースが外に出たところで、紫外線で割れていていました。 

でもなんでこの時期に? 室内機からは水は流れないはず。 

でもすぐ分かりました。 

技術一本やりの職人さんだと分からないかも。 技術と営業を理解してないとね。 

こちらの住民様は、夏に管理会社の方には伝えていたそうです。 

でも管理会社の方は、すぐに当店に依頼を出さなかったのです。 

・・・・お察しの通りです。 

この度、書き換えで契約を交わしたので、改めて修理依頼を受けたという事です。 

このドレンの修理はごく普通に修理は完了しました。 

そして、もう一つ。

『お風呂の水道の事は言われていませんか?』 と住民様。 

これも去年から修繕要求は出していたそうです。 

当店には依頼は来ていませんが、見る事はやぶさかではありませんので、確認すると。 

ポタポタと水漏れ。 水栓自体も古いので、当店でも修繕できる事を管理会社様に報告、了解を得たので住民様に後日交換する事を伝えました。

ユニットバスに見られる一般的な水栓を選定。

住民様も半年間、ポタポタの水栓に悩んでいたそうで、大変喜んで頂きました。

住民様の気持ちも、管理会社様の気持ちも分かってあげなくちゃね。 

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。