アルカリイオン整水器から、電解水素水生成器へ交換

 | 

飲料水を買う方は多いと思います。 

もちろん水道水は安全ですが、皆さん飲む水に関してはコダワリを持っている方も多く。

『ウチは〇〇の水を取り寄せている』とか。

『ウチはレンタルの水サーバーの契約をしてる』とか。 

『ウチは、〇曜日に〇〇スーパーで水が安いので買っている』とかね。 

飲む水関して、これがイイ、あれがイイと口にすると、ムキになって反論されたりします。 

ですから、私は お客様の意見を尊重して、今はこういう水もあるのですよ と提案をしています。

今回、T様はアルカリイオン整水器をご使用になっていました。

胃腸が弱いT様は昔ある業者にすすめられて購入したそうです。 

効果は良好だそうで、毎日愛飲しているという事でした。 

・・・ただ、カートリッジをいつ交換したか? 分からないくらい交換してないそうです。 

購入した業者も連絡が途絶えてしまったという事でした。 

整水器である以上、フィルターカートリッジは交換しなくてはなりません。 

何年も交換してないとなると、逆に汚い水を飲んでいるかも知れません。 

そこで、私は、最近、水素水生成器が注目され、私も飲んでいる事を伝え、カートリッジについては残量も出て、交換時期に連絡を下されば、交換しにお伺いする事を提案したところ、購入して頂く事になりました。 

水素水生成器用の置く台はお客様お手製です。 

この機械の重要性を物語っていますね。 

水素水はアルカリイオン水と違った独自の扱い方があるので、その点をじっくりご説明させて頂きました。 

錆びない身体作りにT様は張り切っておられます。 

お買い上げありがとうございました。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。