このブログを初めて10年が過ぎました。
『街の電気屋』という、もしかしたら絶滅業種と思われているかも知れない仕事。
でも実はインタ-ネットを使って、その街の電気屋を探している人がいる。
そして、わざわざ店まで依頼に来る方が少なくない現状を知ってもらいたくて日々綴っています。
今では安定して仕事の依頼も来るし、同業者の方からもブログの書き方を教えて欲しいという方まで現れるようになりました。
でも教えて? と言われてもねぇ。 ただ毎日の出来事を小学生の日記のように書いているだけなんですけどね。
そんな時。 gooブログより、『gooアンバサダーミティング』なるイベントがあるというのを聞きつけました。
このイベントでは、ブロガーの皆さんが集まって意見交換したり、アクセスアップの方法などの講義があるという事でした。
夜のイベントなので、参加できそうなので、行って見る事にしました。
でも場所が。。。
亀戸のような場末な街で暮らしていると、目まいが。。。 案の定迷子に。
遅刻して到着。 到着そうそう、自己紹介をと。
実名で登録しているのは私だけ。 住所も本名もネットの世界で公けになっているなんて珍しいのかもしれませんね。
でも、仕事に直結しているブログなので、これからも堂々と公開して書いていこうと思ってます。
アクセスアップ講座では、スマートホンで見ている人が60%と聞き、PCで書いてもスマホで見やすいように書いた方が良いというアドバイスを頂きました。
講座のあとはブロガー同士の意見交換会。
名刺まで作って頂いて、ブロガー同士で交換会。
おーっと! スーパーブロガー 峰子さんだ! お近づきになれて光栄です。
『コダワリの女のひとりごと』
そうそう、これこれ。
アクセス解析がリアルで調べられるツール。誰が今見ているか?IDが分かったり今何人の人が見ているとか分かるツール。
まだ試用中だそうで、近いうちに使えるようになるそうです。 これは楽しみ。
帰りにはいっぱいお土産まで頂きました。
飲ませて、食わせて、お土産まで頂いて。 (あら写真が横だった)
これはもう、gooブログを広めていかないと バチが当りますね。
はい、アンバサダーとしてね。
帰りの地下鉄でまた迷子になったのは、言うまでも無い。
こんな所まで歩いてきてしまった。
・・・・ という事で。『はじまりはgoo』ですぞ!
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。