昔のエアコンは木目調のエアコンがありました。
今はほとんどがまっ白な室内機。
デザインも出っ張りが大きく、なんとなく野暮ったい。
昔の方がデザインは優れていたような気がします。
省エネと機能を追及すると、どれも同じような形になるのかもしれませんね。
そんな中で、私は、この型がお気に入り。
少し丸いので、角ばった機種より優しい感じがします。
取り付けていても安心感があります。
リビングなどでのご使用で、機種をお任せでのご依頼の時はこの機種をおススメしています。
今回のお客様もお任せでしたので、こちらの機種に。
以前のエアコンはまだ稼働していましたが、電気代と快適性を考えて入れ替えのご依頼でした。
今までのエアコンは30年選手ですから、だいぶ電気代が変って来ると思います。
フィルターの掃除機能や風向が自動で動く事に驚いておりました。
私としても、素直に驚き、喜んで頂いて 楽しく説明できました。
ご依頼ありがとうございました。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。