ミニキッチンのコンロを交換

 | 

ワンルームマンションが多い東京。

ミニキッチンと呼ばれる、一口コンロに小さいシンクがセットになり、換気扇と照明も一つのパッケージ商品として設置されています。

予め工場で組み込まれているので、個々の商品の交換となると、少々手こずる事があります。 

コンロもそうで、照明と換気扇と同じスイッチになっていたり、電源が特殊な方法で取られていたり。 

交換する現地で考え込んでしまう事も時々あります。

倒産した萬品電器という会社の製品が一部多く出回っており、このコンロを交換する時はひと工夫が必要となります。

・・・とマエ振りは苦労話でしたが、今回は比較的スムースに作業が出来ました。

外してからが一番手間がかかります。 

もんじゃのハガシが大活躍。 

周りの油汚れを根気よくハガシました。 

これでスッキリ新しいコンロを入れ替えられます。

(完成写真忘れました) 

こちらのお部屋は集合住宅で、マンションのオーナー様より、住民が入れ替わる度にご依頼を頂いています。

同時進行で、エアコンと照明器具も交換しました。 

連休中に部屋の見学に来るそうです。 

間に合ってよかった。 

ご依頼ありがとうございました。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。