社チョーの退院、店から監視できるようにしました

 | 

社チョーが退院してきました。 

店の3階が自宅なのですがまだ店前のベンチの指定席は無理なようで、ベッドに終日いるような状況です。 

仕事中は一人になってしまうので、監視カメラを設置して店から見れるようにしました。 

監視カメラという表現はよくありませんね。 見守りカメラという事にしよう。

その辺は電気屋なのでお得意です。 

今回使用した機種はこれです。

カメラをWifiにつなげれば、タブレットやスマホから監視操作できる商品です。 

もちろん当店でも扱っています。 

実際の映像はコチラ。 ベッドの横にカメラを置いてあります。 タブレットが古いのでちょっと画質が悪いですが、ipadで見るときれいに映るし、操作の反応も良かったです。


操作はタッチ操作なので簡単です。 多少タイムラグはありますが、不便は感じません。
音声もつながりますのでこちらから声をかけることができます。 
残念ながら社チョーは声を失ったので、話すことはできませんが。

カメラはこのくらいの大きさで、こういう動きをします。

このカメラシステム、2万円程度で入手できます。 

小さいお子様の様子を見たり、留守中のペットの様子を見るのに最適ですね。 

設定はそれほど難しくありませんが、当店でも設定にお伺いしますので、導入を検討される方はお気軽にご相談ください。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。