最近の掃除機は、どのメーカーさんも排気が少なく空気もきれいをウタイ文句に商品展開をしています。
そんな中で。
排気を利用して、むしろ吹き出しするエアブローを搭載した掃除機が発売されました。
通常の使い方はこのようにごく普通の掃除です。
そして掃除機の本体の後ろ(お尻と表現してよいものか?)をパカッと開けて。
あららこのようにホースが後ろに突っ込めます。
何とも奇妙な光景でもあります。
要するに吹き出す空気を利用することで、このようにサッシのレールにあるゴミを吹き飛ばしたりすることができるのです。
今まで窓の掃除でどうしても吸い込めない部分があるのですが、逆転の発想で吸い込むんじゃなくて掃き出すことでゴミを取り去るのです。
(実は大昔にはこれと同じ仕組みの掃除機がありました)
使い方、お値段は店頭でご確認を。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。