ブログを初めて10年が過ぎました。
検索してブログにたどり着く方も多いのですが、今では当ブログを見るのが習慣になっているという方も少なくありません。
いろいろな集まりに参加すると、『ブログいつも見てますヨ』と嬉しい声を頂きます。
そんな中で、最近はわざわざ私に会いに来てくださる方も現れてきました。
『栄電気のココロ』を書いているヤツはどんな奴だ? 一度見てやろう。
嬉しいですね。 東京近郊ならわかるのですが遠くから来てくれる方も居ます。
さらに言うと、若い人が多いようです(女性じゃないけど)
実際に合って話をすると共通しているのが、当店の商売の姿勢に共感する事があるそうです。
地元密着で消費者に目を向けた商売。
ウチのような仕事がしたい、理想だというココロザシをもった若者が現れて、このブログが刺激になってくれた事がホント嬉しい。
そんな若者ががっかりしないよう、私もブログを書き続けていきます。
今回会ったF君。パソコンサポート版街の電気屋を展開しているそうです。
『パソコン調子悪いよ見て!』
『ハイ今いくよ』
ってな具合にね。
F君ガンバッテね。そしてありがとう。 いただいておりますヨ。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。