暗がりのエアコン工事

 | 

日が短い今の時期。 外仕事をしていると、もう夜なの? と思ってしまいます。 

まだ5時だよ~ と思う事しばしば。 

通りに面している所は街灯の明かりで助かりますが、裏路地となると明かりが無いと何もできません。 

エアコンの室外機を取り付けちう! 

投光器もあるのですが、手元を明るくするだけなら、乾電池式のLEDランタンが手っ取り早い。

特にこの作業の時は細部のチェックを行うので、手元を明るくして眼鏡を外して、目の玉大きく見開いて確認をします。 

昔だったら、このくらいの明るさなら平気だったのですけどね。 

最近は暗いところだと、小さいモノを見るのが見にくくなって来ました。 

道具に助けられる今日この頃です。 

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。