ウチの電池はどっち?でわかっちゃう電気屋です。

 | 

もう毎日のように繰り広げられる当店での会話。

『ウチのテレビのリモコンはどっち?』 

どっち? というのは、単三電池か?単四電池? のどちらの電池をこちらのお客様のTVには使用するか? というお客様の質問。

『ハイ!こっちですよ』と渡す、ワタシ。

たぶん(笑) 

きちんと顧客名簿を見て購入商品を調べればもちろんわかります。 

でもかなりのお客様の購入商品は頭の中に記憶しています。

だって、お一人おひとりの購入にまつわるエピソードがあるんだもの。 

記憶に残ります。 

だから、あんまりサクサクっと購入されると、記憶に薄いのでインパクトある購入の仕方をお願いします(笑) 

ちなみに、今回のタイトルの『ウチの電池はどっち?』で、どの商品も聞かずにわかってしまいました。

これはエアコンのリモコンの電池だったのです。 

昨年末にコチラのお客様の所に照明器具を取り付けに行った時、エアコンのフィルターの掃除をオマケにしてあげました。 

その時、ちょっと見たらエアコンのリモコンの表示が少し薄いかな?と感じでいたからです。 

その時に指摘してあげれば良かったのかも知れませんけどね。

年明けてからリモコンの反応が悪かったようで電池をお買い求めに来店されたのです。 

『何でもわかるんだね~』とお客様。

『ワタシ心理学を勉強したからココロの中が読めちゃうんですよ』と冗談を言っておきました。 

厳密にいうと、お客様の要望の先読みをしているに過ぎないのですけどね。

これ以上は企業秘密という事で。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。