ひと月前に集合住宅の大家さまより、エアコンの入れ替え工事の依頼を受けました。
住民様と連絡を取り合って作業して欲しいという事でした。
ところが、、、
何回も電話をしてもつながらず、電話番号間違えたかな? とお部屋に手紙を入れたりして連絡を待ちました。
ようやく連絡が付いたと思ったら、今度は空いている時間の日程が合わなく、ご依頼があってから一か月が過ぎてしまいました。
そんな案件が今日は偶然にも2件あり。 2件とも作業する事が出来ました。
まずは古いエアコンの撤去です。
外してわかる事が壁ウラの状況。
ありゃりゃ。 室内機を設置したまま、砂壁に板を貼ってクロスを貼っていました。
こうなるとわずかですが、段差ができてしまいます。
なるべく砂壁が見えないように施工したい。
砂壁に直接、エアコンの据え付け背板を取り付けると、段差で室内機が掛けられません。
砂壁にコンパネを貼る事も考えましたが、この薄さの板は無いし、仕上がりがイマイチな気がしたので、据付桟を使う事にしました。
相変わらず狭い場所で作業しています。
完成。
室内機の厚みで据付縦桟はあまり目立たないと思います。
『電気屋さん、日程合わなくてゴメンネ』と暖かい缶コーヒーを頂きました。
ありがとうございます。
お勤めの方は平日は遅いし、土日は自分の時間優先と設備工事において、管理会社様も苦労が多いようですが、当店では住民様と連絡を取り合って作業をすすめますので、お任せくだされば対応させて頂きます。
管理会社さまからのご依頼もお待ちしております。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。