通気口を利用してエアコンの配管、スッキリさせました。

 | 

ちょっと古い団地のエアコン工事。 

エアコンの配管を通す穴は最近用意されました。

窓の左側のコレ。 

でもここに配管を通すと、部屋の中に配管が露出してしまい目障りです。 

そこで、通常は通気口として昔からあった穴を利用。 

でも、この穴の位置は天井に近く、ふつうのエアコンでは天井にぶつかってしまいます。 

そこで高さの低いエアコンを選定。 

これなら配管も見えなくスッキリとしてお客様にも喜んでいただけました。

ガンコな施工者だと、ここに通すようにこの部屋は出来ていますから、とお客様の希望を跳ね除けてしまう事でしょう。

私、ガンコなところもありますが、考えは柔軟なんで、お客様の希望に沿うようベストを尽くします。 

O様、ご依頼ありがとうございました。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。